あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
年末年始は実家で久しぶりに会う家族や
親戚らとの団らんを楽しみました
年に一度あるかないかのこのひとときが、
年を重ねるごとに
貴重で何にもかえがたい
大切な時間になっています。
だからこそ、
普段はよく見るSNSも
見ることなく年末年始を過ごしました。
だからといって、
ずっとみんなで話している訳ではなく、
だらだらテレビを見たり、
それぞれ自由に過ごしていたりする時間ももちろんあって。
それでも同じ家に家族や親戚みんなが集まっている、
というのがベースにあるだけで、
みんながバラバラな事をしていようが、
ほっこり幸せな気持ちになる。
そんな何気ない日常が涙が出るほど幸せだと感じる…
実際に何度もうるうるしてしまいました〜
やはり親の年齢や体調のことを考えるとね。
本当にしみじみとあらゆる事にありがたさを感じます。
そうかと思うと、
お互いに歳をとっても親子の関係性は変わらず、
またかとため息つきたくなるような
ケンカ(ちょっとした言い争い)が繰り広げられたりも
でもそれも、そのとき周りはゲンナリするけど、
そんな元気があることも幸せだよなぁ、
ケンカできる相手がいるって幸せだよなぁ、
なんて思ったり。
私も歳をとったということもあるし、
いろいろ学んで考え方や視点が変わったなぁ、
とそんな気づきもあったお正月。
田舎でのんびり、毎日温泉に入り、
満天の星空を眺め、
美味しいご飯をみんなで食べる、
デジタルデトックス生活。
眼精疲労も軽減し、
心身ともにエネルギーチャージできました
すべてに感謝